機種スペック
名称:CR009 RE:CYBORG S-K1
導入日:2015年11月16日(月)
タイプ:強ライトV-ST機
メーカー:ニューギン
大当たり確率:1/139.73
高確率:1/29.92
小当り:
賞球数:1&2&8&11(ヘソ1個返し)
カウント数:9C
ラウンド数:3R〜16R
ST突入率:2%
ST継続率:80.7%(実質出玉有り)
ST回数:70回
時短回数:70回
大当たり出玉
16R:約1,440個
15R:約1,350個
14R:約1,260個
13R:約1,170個
12R:約1,080個
11R:約990個
10R:約900個
9R:約810個
8R:約720個
7R:約630個
6R:約540個
5R:約450個
4R:約360個
3R:約270個
大当たり内訳
ヘソ入賞時(特図1)
実質6R確変(電サポ70回):2.0%
実質4R通常(時短70回):78.0%
実質0R通常(出玉無し・時短70回):20.0%
電チュー入賞時(特図2)
16R確変(電サポ70回):2.0%
12R確変(電サポ70回):0.5%
8R確変(電サポ70回):4.0%
4R確変(電サポ70回):2.5%
COMBO16R(電サポ70回):3.0%
COMBO15R(電サポ70回):0.5%
COMBO14R(電サポ70回):0.5%
COMBO13R(電サポ70回):0.5%
COMBO12R(電サポ70回):2.0%
COMBO11R(電サポ70回):2.5%
COMBO10R(電サポ70回):2.5%
COMBO9R(電サポ70回):0.5%
COMBO8R(電サポ70回):2.0%
COMBO7R(電サポ70回):5.0%
COMBO6R(電サポ70回):5.0%
COMBO5R(電サポ70回):5.0%
COMBO4R(電サポ70回):2.5%
COMBO3R(電サポ70回):60.0%
出玉有り平均連チャン数
5.18回
初当たり一回の平均出玉
2,341個
大当たり一回の平均出玉
452個
時短引き戻し確率
39.5%
初当たり平均総ラウンド数
26.0R
トータル確率
1/29.6(総合)
1/17.7(3Rメインラウンド)
1/5.9(1Rあたり)
ボーダーライン
・4円(内税)貯玉未使用
回転数:500回 1500回 3000回
4.00円:14.9 14.9 14.9
3.57円:15.8 15.7 15.6
3.33円:16.4 16.1 16.0
3.00円:17.2 16.8 16.7
2.50円:18.8 18.1 17.9
※上記出玉で削り無しの場合
・4円(内税)貯玉上限2500個
回転数:500回 1500回 3000回
4.00円:14.9 14.9 14.9
3.57円:15.7 15.6 15.6
3.33円:16.2 16.0 16.0
3.00円:16.9 16.7 16.6
2.50円:18.2 17.8 17.7
※上記出玉で削り無しの場合
・4円(内税)貯玉手数料無制限
回転数:無制限
4.00円:14.9
3.57円:15.6
3.33円:15.9
3.00円:16.5
2.50円:17.6
※上記出玉で削り無しの場合
・4円(外税4.32円)貯玉未使用
回転数:500回 1500回 3000回
4.32円:13.8 13.8 13.8
4.00円:14.4 14.3 14.2
3.57円:15.2 15.0 14.9
3.33円:15.7 15.4 15.3
3.00円:16.5 16.0 15.9
2.50円:18.0 17.2 17.0
※上記出玉で削り無しの場合
・4円(外税4.32円)貯玉上限2500個
回転数:500回 1500回 3000回
4.32円:13.8 13.8 13.8
4.00円:14.3 14.2 14.2
3.57円:15.0 14.9 14.8
3.33円:15.5 15.3 15.2
3.00円:16.1 15.9 15.8
2.50円:17.4 17.0 16.9
※上記出玉で削り無しの場合
・4円(外税4.32円)貯玉手数料無制限
回転数:無制限
4.32円:13.8
4.00円:14.2
3.57円:14.8
3.33円:15.2
3.00円:15.7
2.50円:16.7
※上記出玉で削り無しの場合
台選びに役立つ釘読みポイント
・こぼしポイント
緑色の矢印と緑色の線の幅は、玉が「無駄玉」となるこぼしポイント箇所。
ゲージ(釘配列)はやや辛いです。
「無駄玉」となるこぼしポイントの幅(緑色の線の幅)が狭い台、或いはノーマル調整の台選びをしましょう。
・ワープ周り
パチンコCR009 RE:サイボーグはワープ非搭載。
・バラ釘
赤色で囲っている釘が「バラ釘」で大事な釘ポイント。
矢印の方向に釘が調整されるとプラス調整となる。真逆の方向に釘が調整されるとマイナス調整となるので気をつけましょう。
・風車と寄り釘(ハカマ)
青色で囲っている釘が回転率に影響する重要な釘となる風車と寄り釘。
矢印の方向に釘が調整されるとプラス調整となる。真逆の方向に釘が調整されるとマイナス調整となるので気をつけましょう。
風車の傾きと風車上の左右二本の寄り釘(ハカマ)はパチンコCR009 RE:CYBORG(強ミドル)において最重要となる釘です。
ノーマル調整、或いは少しでもプラス調整の台選びをしましょう。
※水色の線の箇所が風車への入口の場所です。
・スルー周り
黄色で囲っている釘が「スルー周り」で大事な釘ポイント。
矢印の方向に釘が調整されるとプラス調整となる。真逆の方向に釘が調整されるとマイナス調整となるので気をつけましょう。
・道釘
緑色の線の幅は、玉が「無駄玉」となる「道釘」のこぼしポイント箇所。
パチンコCR009 RE:CYBORG(強ミドル)はこの道釘がとても重要となります。
こぼしポイントの幅(緑色の線の幅)が広がってないノーマル調整の台選びをしましょう。
※釘配列(ゲージ)はライトミドル、甘デジタイプと同じです。
オーバー入賞狙い
①.アタッカーに6個入賞したら打ち出しを止める。
②.玉が8個入賞するまで単発打ち。
③.9発目を弱めに打ち出した直後、10発目をハンドル右に全開で1発打つ。
④.以後、①〜③を大当たりラウンド数分繰り返す。
玉の増減:5回成功で約+39個(16R時)
止め打ち(捻り打ち)のやり方
・簡易止め打ち(難易度:レベル1)
①.1回目の電チューが開くと同時に打ち出し停止。
②.2回目の電チューが開くと同時に打ち出し開始。
③.以後、簡易止め打ち手順①〜②を繰り返す。
玉の増減:微減〜現状維持
釘考察
パチンコ「CR009 RE:CYBORG(強ミドル)」がニューギンより新台としての登場です。
・釘考察
本機は少し変わったゲージ(釘配列)となっており、風車へ通じる入口のゲートに玉が通過してようやく風車まで辿り着きます。
このゲートに玉が通過しないとヘソ(命釘)には到達しない為、ゲート周りの「バラ釘」と「こぼしポイント」が非常に重要となる。
こぼしポイント(緑色の線の幅)は「ハの字」に広がってないノーマル調整以上、バラ釘はマイナス調整を避ける台選びが大事となります。
また、本機の道釘はこぼしポイントが沢山ある為、道釘のこぼしポイントの幅(緑色の線の幅)にも気を付ける。
この幅が広がっていると玉が下に落ち易くなりヘソ(命釘)まで到達しにくくなります。