はじめに
皆さんはポケットWiFiをご存知でしょうか?
ポケットWiFiとは、ワイモバイル(旧イーモバイル)のモバイルWi-Fiルーターの商品名です。つまりポケットWiFi=モバイルWi-Fiルーターの事なのです。
モバイルWi-Fiルーターは、スマホやタブレットやノートパソコンやゲーム機などでデータ通信を行うための機器です。軽量な上、ポケットに入るほどのサイズで、外出先でも無線でインターネット接続ができます。
モバイルWi-Fiルーターはワイモバイルやソフトバンク、docomo、WiMAXなどの会社が提供していますが、結論から言えば一番おすすめなのがUQ WiMAX2+です。
この記事ではそんな超高速モバイルブロードバンドUQ WiMAX2+のご紹介をします。
UQ WiMAX2+の強み
◆UQ WiMAX2+の強み
・配線工事なしで購入したその日から即日開通。
・家でも外でもネットが利用できる。
・1台のルーターでパソコン、タブレット、スマートフォンなど色んな機器がネットに繋がる。
・超速だから動画再生もスムーズ。
・WiMAX2+は全国エリアへ絶賛拡大中。
・魅力的なキャンペーンが充実で通信費がお得にできる。
・デザリングよりも電池が長持ちする。
WiMAXとWiMAX2+の違いとは?
◆WiMAXの通信速度
下り最大速度:13.3Mbps
◆WiMAX2+の通信速度
下り最大速度:220Mbps
WiMAX2+の方がより高速、大容量となっています。
上記の通信速度はシステム上の最大速度となります。通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況などに応じて変化します。
下り最大速度は、利用機器や提供エリアの対応状況によって220Mbpsまたは110Mbpsとなります。
UQ WiMAX2+おすすめ料金プラン
◆UQ Flat ツープラスギガ放題
超速ネットがたっぷり使える安心のプラン。
4,380円/月。
ご契約から最大3ヶ月間は3,696円/月。auスマートバリュー対応。月間データ量をたっぷりと使いたい方におすすめ。
◆UQ Flatツープラス
データ量が控えめで料金を抑えるプラン。
3,969円/月。
月間データ量は7GBまで利用可能。通信量が少なめで費用を抑えたい方におすすめ。
料金はさほど変わることがないので、月間データ量がたっぷり使える「UQ Flat ツープラスギガ放題」プランを強くおすすめします。
契約した月に掛かる料金
料金は申込み手続きをした翌月に請求されます。
1.登録料:3000円
2.基本使用料(月の途中で加入をされた場合、基本使用料は利用日数分の日割額)
3.購入された機器代金(日割りでなく満額となります)
4.まとめてプラン月額料(まとめてプラン加入者のみ)
5.各オプション料(有料オプションをご利用の場合)
料金の支払い方法
1.クレジットカードでの支払い
2.口座振替での支払い
個人契約の場合は上記のどちらかの支払い方法を選択できます。
WiMAX2+対応のモバイルWi-Fiルーター機器ランキング
◆第1位
Speed Wi-Fi NEXT WX02
単体価格:800円
クレードルセット価格:2800円
製品ポイント:WiMAXとWiMAX2+使用可能。連続通信時間12時間。下り最大220Mbps対応。
◆第2位
Speed Wi-Fi NEXT W01
単体価格:1円
WiMAX2+とau 4G LTEも使用可能。下り最大220Mbps対応。
◆第3位
Speed Wi-Fi NEXT W02
単体価格:2800円
クレードルセット価格:4800円
製品ポイント:WiMAX2+とau 4G LTEも使用可能。省電力機能も充実。下り最大220Mbps対応。
※2016年3月現在の価格です。
速度制限と減速時の通信速度を他社と比較
◆ワイモバイルの場合
・速度制限時
直近3日間で1GBを超えると、その日の朝6時から翌日6時まで下り速度が128kbpsに減速。
◆WiMAX2+の場合
・速度制限時
3日間で3GBを超えると、翌日にかけて下り速度1Mbps〜6Mbpsに減速(UQ Flat ツープラスギガ放題時)
ポケットWiFiを契約する時によくありがちなのが、速度制限時の下り速度を気にせず契約してしまい後々後悔してしまう事です。
ワイモバイルのような減速時の下り速度が128kbpsだと正直ほとんど使いものになりません。
具体的に言うと、速度制限時の下り速度128kbpsではYouTubeの標準動画さえもスムーズに見る事ができないのです。
一方、WiMAX2+だと速度制限が掛かっても下り速度1Mbps〜6Mbpsと、YouTubeの標準動画などがスムーズに見られる速度でずっと利用できます。
さらに言えば、速度制限が掛かっても下り速度1Mbps〜6Mbpsあるのは現状WiMAX2+だけなのです!
YouTubeの超高画質(1080P)を見る為に必要な速度は3.5Mbpsです。YouTubeやニコ生やツイキャスなど標準動画を見るのに1Mbpsあれば全く問題はありません。
圏外で繋がらない時の対処方法
UQ WiMAX2+をいざ契約してみたけど、家に届いて設定をしてみたら圏外で電波が届かない!使えなかった!という人も沢山いるようです。
その原因を探ってみたところ、根本的な問題がひとつ浮上しました。それは電波の届くエリアです。
契約する前は必ず今住んでいる地域の電波状況を公式ホームページで調べて、電波が良好であれば契約すると思います。しかし、あの公式ホームページで調べられるエリアの電波状況には正確性がありません。これは実際に契約した私の友人から聞いた話なので間違いないです。
つまり、電波が良好となっていてもそれが本当かどうかはわからないということです。
そのために、契約する前はエリアの電波状況を確認すると共に、電波が良好であっても必ず「Try WiMAXレンタル」でトライアルを受けるようにしましょう。15日間無料でお試しできます。
電波が本当に良好であるようなら契約をすれば問題ありません。電波があまり良くないと感じたら契約をしなければ大丈夫です。
もし仮に圏外で電波が全く入らずネットに繋がらない状況でも、ルーターの置く場所を変えるとピンポイントながら電波が届く場合もあります。
電波が届く可能性としてあり得るのが、部屋の中心部より壁側や窓際にルーターを立てて置くと電波が届く場合があります。その時、ルーターは高い位置に設置すると更に効果的です。
本棚の上に置いてみたり、窓のカーテンレールから紐で吊るすなど色々場所を変えて試してみて下さい。
ただ、全てのエリアが繋がらない訳では決してなく高速で快適に繋がるエリアも沢山あります。都市部にお住まいの人はそれ程心配する必要はないかと思いますが、15日間無料トライアルは必ず受けましょう。
まとめ
以上のことから分かるようにおすすめのポケットWiFiはUQ WiMAX2+です。
UQ WiMAX2+は現状最も速度制限がゆるい(速度制限時も快適に使用できるため、実質あってないようなもの)WiFiなので、通信量を全く気にせず利用する事ができます。
2017年9月現在、ポケットWiFiを選ぶならUQ WiMAX2+で間違いありません!